2017年10月10日。
この日はなんでも「ドラムの日」なんだとか。
(→1010がスティック・スネア・スティック・フロアタムに見えるからだそうです。)
さて、そんな一年で最も「〇〇の日」が盛りだくさんのこの日、アンサンブル・ルヴァンは葛飾区立青葉中学校さんへ芸術鑑賞会(芸術鑑賞教室)でお伺いしました。
こちらの青葉中学校さんは今春葛飾区の修徳高校さんで行った“初心者講習会”の参加校のひとつでした。
その時に講師をつとめていたアンサンブル・ルヴァンのことを顧問の先生が覚えてくださっていて、お声がけ頂きました。
実は、公立学校さんでの単独の鑑賞会というのは意外と珍しいのです。
(そのほとんどが文化庁などの行政関係での実施)
そんな中、毎年この時期に各家庭から少額を集めて鑑賞会を企画している青葉中学校さん。
その意図は、
文化祭前に本物のアーティストの演奏や舞台に触れることで
文化祭へのモチベーションを高める
ということだそうです。
最初に聞いた時に、とても素晴らしいことだなと思いました。
たしかに私学とは違い、独自の予算で動いていない公立校では、なかなか単独での鑑賞会の依頼というのは難しい面があります。
しかし、1人当たり500円〜1000円程度集めることで、本来であれば3,000円〜5,000円はするであろう演目を、学校で聴くことができる。
というのは、子どもの長い人生を考えると決して高い値段ではないように思います。
そういった意味でも今回の青葉中学校さんの鑑賞会はとても素晴らしく、今後も続けていって欲しいなぁと思いました。
そしてそれと同時に、呼んでいただいたことに対する責任。
少しでも良いものをお届けする責任が奏者側にはあると思います。
というわけで、今回はそんな青葉中学校さんでの芸術鑑賞会のレポートです。
1.実施日時・場所
2017年10月10日(火)
14:35〜15:25(50分間)
@青葉中学校体育館
2.生徒数
中学校1年生〜3年生
計450名
3.編成
管打楽器7重奏
フルート、クラリネット、サックス、
トランペット、ユーフォニアム、チューバ
打楽器
4.プログラム
〜音の展覧会〜
さまざまな音楽を7つの楽器で絵画とともに。
1.アルセナール
…コンサートマーチ。吹奏楽曲。
2.「展覧会の絵」よりプロムナード(Tp.Solo)
…ムソルグスキー作曲。“音の展覧会”の幕開けです。
3.主よ人の望みの喜びよ
…バッハ作曲。厳かな雰囲気の宗教曲。
4.ジブリメドレーによる楽器紹介
…各楽器のソロが現れるジブリメドレーで楽器紹介。
5.吹奏楽のための第一組曲
…「木星」でおなじみのホルスト作曲の吹奏楽曲。7人でもできるんです。
6.ボディパーカッションコーナー
…みんなで楽しくボディパーカッション!
7.ウォルタイム・ライン
…ディズニーの曲が勢揃いの宝箱のような曲。
8.シングシングシング
…スウィングジャズといえばこの曲!演奏会は盛り上がりの中終演。
9.上を向いて歩こう in swing(アンコール)
5.事前学習
鑑賞会をより楽しむために、できることならやりたいのが「事前学習」。
今回は担当の先生が音楽の先生でしたので、授業内で行って頂きました。
内容は、
ワークシートとCDを使って管楽器の名前や起源、そしてそれぞれの音色を予め聞いておく。
というもの。
事前に学習しておくことで当日の鑑賞会をより楽しむことができます。
6.生徒さんの反応
こちらの青葉中学校さんは普段からベートヴェンの歌曲を全校で歌うなど。とても音楽的な素養の高い学校さんでした。
そういった地盤のおかげもあってか公演中は、
終始一生懸命に集中して聴いてくれていたのがとても印象的でした。
帰り際には、聴いてくれていた中学男子の子や、吹奏楽部の子たちが「とても楽しかったです!」とステキな笑顔で言ってくれたのが印象的でした。
7.先生方の反応
公演後、副校長先生(校長先生不在はご不在でした…)や担当してくださった音楽の先生からも「素敵な公演をありがとうございます。またぜひお願いいたします。」とありがたいお言葉を頂くことができました。
8.まとめ
今回は講習会時のご縁ということで実現した初の公立中学校での鑑賞会でした。
中学生といえば、「思春期」という少し難しい年代です。
実際、授業で関わっても、
小学生や高校生に比べて圧倒的に興味を引き出すのが難しいなぁと感じることもしばしば。
でも、そんな難しい中学生という時期だからこそ、ひっかかる音楽もあると思うのです。
そして、一音楽家として、一演奏団体としてはこれからもそんな中学生に音楽を届けていきたいと今回改めて思いました。
少し大人びようと固くなった顔が、公演後に小学生のような笑顔になっている。
こうした体験を一度に多くの子供たちに届けることのできる「芸術鑑賞会」をこれからもアンサンブル・ルヴァンはお届けしていきたいと思います。
葛飾区立青葉中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。
またいつか会う日まで。