学校公演実績といただいたお声

このページではこれまでの芸術鑑賞会(音楽鑑賞教室)やアウトリーチといった学校公演の実績を載せております。

学校公演実績

2015年 6月13日(土)開智学園総合部プライマリー(埼玉県)
低学年(小学校1・2年生)
6月13日(土)開智学園総合部プライマリー(埼玉県)
中学年(小学校3・4年生)
6月20日(土)開智学園総合部セカンダリー(埼玉県)
中高学年(小学校5年~中学2年生)
2016年 9月2日(金)伊達市立伊達小学校(福島県)
2017年 5月12日(土) 北区立柳田小学校スクールコンサート(東京都)
10月15日(月)北区立堀船小学校スクールコンサート(東京都)
7月6日(金)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月7日(土)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月9日(月)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
10月11日(木)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月12日(金)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月15日(月)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
2018年 5月12日(土) 北区立柳田小学校スクールコンサート(東京都)
10月15日(月)北区立堀船小学校スクールコンサート(東京都)
7月6日(金)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月7日(土)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月9日(月)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
10月11日(木)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月12日(金)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月15日(月)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
2019年 5月20日(月)江東区立船堀小学校(東京都)
6月8日(土)柏市立名戸ヶ谷小学校音楽鑑賞教室(千葉県)
6月15日(土)開智学園セカンダリー芸術鑑賞会(埼玉県)
7月5日(金)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月6日(土)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
7月8日(月)開智学園6年生(打楽器)アウトリーチ
9月28日(土)北区立滝野川第二小学校スクールコンサート(東京都)
10月8日(火)北区立西ヶ原小学校スクールコンサート(東京都)
10月10日(木)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月11日(金)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
11月11日(月)開智学園5年生(金管楽器)アウトリーチ
10月26日(土)北区立滝野川第三小学校スクールコンサート(東京都)
10月26日(土)北区立赤羽岩淵中学校スクールコンサート(東京都)

生徒さんのお声

◎ぼくがもっているトランペットがたのしかったです。楽器の色やなまえがきけてよかったです。楽器のせかいみたいでした。(小学校1年生)
◎わたしはいろいろな楽器でいっぱい演奏してくれたアンサンブル・ルヴァンさんの大ファンになりましたまた演奏してもらいたいので、来てほしいです。(小学校1年生)
◎どの曲もすごくきれいでした。体験コーナーのアゴゴも楽しかったです。私も何かをひいてみたいです。(小学校2年生)
◎すごい音を楽器のほんきの音をだしてがんばっている楽器がすごいなと思いました。 やっている人がかっこよくやっていたので曲を勉強したいです。(小学校2年生)
◎アンサンブル・ルヴァンさんの楽器は光りかがやいています。いつかぼくもアンサンブル・ルヴァンのメンバーに入りたいです。(小学校3年生)
◎聴いている時は、空へ飛んで行きそうな感じでした。いい思い出になりました。(小学校3年生)
◎ぼくはジブリはあんまりすきではありませんでした。でも今日聞いた音楽はすごくおもしろかったのでジブリメドレーだけは好きになりました。(小学校4年生)
◎チューバをもっていた人は、すごいとおもいます。・・・ぼくも本とうはおとなになったら、おいしゃさんになることだったけど、そのチューバをもっていた人になりたいです。いっぱいべんきょうをしてその人になりたいです。(小学校2年生)

先生方のお声

 

 

◎担当者の方の配慮もあり、子どもたちにとって楽しみやすいプログラム構成になっていたと思います。楽器の紹介や子どもたちの活動も取り入れられていて、よかったと思います。
◎事前指導での楽器の紹介は子どもが真剣にきいていて、生き生きとしていました。
事前・本番・事後指導と決め細やかで良かったです。
◎鑑賞会後に行なった、クラスでの事後指導でも、子どもたちの口から楽器の名前がよく出てきていました。
子どもの目線に立って考えてくださっているプログラムと、少し背伸びしてクラシックの世界への入り口を見せてくださるプログラムがバランスよく組み込まれていて大変良かったです。
◎こちらの団体のように、小学生が求めるものは何かということを良く理解してくださる団体の方の表現を見させてもらえると、子どもたちのためになると思います。最近の芸術鑑賞会の中で一番子どもの心に響いたと感じました。

 

 

◎担当者の方の配慮もあり、子どもたちにとって楽しみやすいプログラム構成になっていたと思います。楽器の紹介や子どもたちの活動も取り入れられていて、よかったと思います。
◎事前指導での楽器の紹介は子どもが真剣にきいていて、生き生きとしていました。
事前・本番・事後指導と決め細やかで良かったです。
◎鑑賞会後に行なった、クラスでの事後指導でも、子どもたちの口から楽器の名前がよく出てきていました。
子どもの目線に立って考えてくださっているプログラムと、少し背伸びしてクラシックの世界への入り口を見せてくださるプログラムがバランスよく組み込まれていて大変良かったです。
◎こちらの団体のように、小学生が求めるものは何かということを良く理解してくださる団体の方の表現を見させてもらえると、子どもたちのためになると思います。最近の芸術鑑賞会の中で一番子どもの心に響いたと感じました。

芸術鑑賞会や音楽鑑賞教室のご担当の先生へ

クラシック音楽に詳しくないからどういった演目が良いのかわからない…

体育館にピアノがない…

予算があまりない…

そういったお悩みをお持ちの場合であってもまずは一度、お問い合わせください。

学校現場に精通したコーディネーターが、そのお悩みに丁寧にお応えさせていただきます。その上で、

 

学校や生徒さんの実情に合ったオリジナルプログラム

体育館のような広い会場であっても十分演奏が可能な迫力ある音量やパフォーマンス

予算に合わせて少人数から大人数まで対応できる各種アンサンブル

 

を踏まえたもっとも最適なプランをご提案させていただきます。

詳しいご予算や日程のご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。