“ONE”CONCERT~KANSYA~






〜「ありがとう」を伝えたい〜
Concept
誰かから誰かへと「感謝」の思いを伝えるコンサート。誰でも楽しめる聴き馴染みのあるプログラムに、ちょっとしたオリジナルのプレゼントも用意して、一生の記憶に残る「ありがとう」の気持ちを届けます。
Point
・聴きやすいプログラム
・オリジナルプレゼント
・美味しいドリンクとお菓子
概要
時間:120分(うち演奏90分)
編成:ウインド・アンサンブル(管打楽器13重奏)
曲目:クラシックからジャズポップスまで幅広くご用意。
プログラム
・C.カンジェローシ:Tap Oratory(打楽器独奏)
〜スネアと電子音楽のために書かれた現代音楽〜(打楽器独奏)
・U.アグナス編:スザート組曲(金管5重奏)
〜ルネサンス時代の舞曲〜
・J.ハイドン:木管5重奏のためのディベルティメント 変ロ長調(木管5重奏)
〜古典派の器楽組曲〜
・F&Cドップラー(神田寛明編):リゴレットファンタジー(木管6重奏)
〜ロマン派。ヴェルディのオペラを木管6重奏で〜
ー休憩ー
・R.ヴィードフ:Valse Erica , Saxophobia(Soloサックス+アンサンブル)
〜サックスの草分け的奏者が残した意欲作〜
・P.ネーゲル:JIVE for FIVE(金管5重奏)
〜20世紀のジャズダンス〜
・G.F.ヘンデル(ヘンダーソン編):セインツハレルヤ (金管5重奏)
〜カナディアンブラスを讃えて〜
・J.シュトラウス2世(川口晃編):喜歌劇『こうもり』より序曲(管打楽7重奏)
〜ウィーン・フィルニューイヤーコンサートの定番曲〜
・R.ワーグナー(川口晃編):『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より前奏曲(管打楽10重奏)
〜ワーグナー晩年の傑作〜
価格
Full (120分):¥400,000円(+税)
Short (60分):¥300,000円(+税)
*ご購入後コンサート担当よりご連絡させていただきます。
*info@ensemblevenet.comの受信許可設定をお願いします。
*ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。(03-6260-8489)
含まれるサービス
・演奏
・オリジナルプレゼントの作成(例:缶バッジ、クリアファイル)*応相談
・ドリンクや軽食のご用意(人数によって価格変動あり)
会場について
・原則「出張演奏」にて承ります。
*ホールでの開催をご希望の場合は別途「ホール代」を頂きます。
コンサートの背景
アンサンブル・ルヴァンの第1回主催公演“ONE”CONCERT~KANSYA~。これまでお世話になった方々に向けた「感謝」の思いを伝えるコンサートとして主催。会場のガルバホール(西新宿)にてオリジナルプレゼントやドリンクも用意して実施。
(参考記事)→“ONE”CONCERT~KANSYA~活動報告