助成:令和7年度 文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

18歳以下の子どもはだれでも無料、同伴の保護者も半額!文化庁では、劇場での芸術鑑賞を通じて子どもたちの感性や人間性を育めるよう、数百を超える日本全国の公演を子どもたちにご案内しています。

文化庁特設サイトより

 

ルヴァンから子どもたちへ

今回文化庁の補助により18歳以下の子どもたちは無料・同伴者は約半額(端数は団体にて負担しております)にて会場鑑賞することができる運びとなりました。私たちルヴァンは近年、芸術鑑賞会をはじめ学校にて多くの公演を開催させていただいておりますが、そのゴールはやはり「コンサートホールへ足を運んでもらうこと」だと思っております。音楽や芸術そのものはもちろんのことコンサートホールが持つ「優れた音響設備」や「非日常な空間」もやはりコンサートに行く醍醐味(だいごみ)のひとつ。感受性豊かな子どもたちに一人でも多くそんな感動体験を提供できるよう、心を込めてご準備させていただきます。

今回、文化庁専用のチケットもご用意させていただきましたので、下記からどうぞお気軽にお申し込みください。

親子セット券などの「有料チケット(お子様の同伴を含む)」のご購入はこちら(決済システム)
中高生の方など「ご招待枠のみ」のお申し込みはこちら(Googleフォーム)
ご招待枠

 

 

広島屈指のコンサートホールで聴く。アンサンブルの彩り。

劇団四季をはじめ一流音楽家が歴史を刻んできた
広島屈指の歴史を持つ上野学園ホール(旧・郵便貯金会館)
私たちルヴァンの公演を、
ぜひ本格的なコンサートホールでお楽しみください。

1972年に誕生以来、広島の音楽文化を支えてきた郵便貯金会館(現・上野学園ホール)。

経営母体の変更等に伴う2度の存続危機がありながらも広島市民からの熱い想いとそれを受けた行政の真摯な対応によって2025年の今日まで存続している広島有数の歴史ある音楽ホール。

その音響の良さには定評があり、多くのアーティストに愛されてきた会館です。素晴らしい音響と歴史あるホールでの公演をぜひ多くの子どもたちと共有していけたらと思い、開催いたします。

著名なアーティストから寄せられた賛辞

https://ensemblevent.com/concert/wp-content/uploads/2025/11/ケンプ-300x300.jpg

ヴィルヘルム・ケンプ
ドイツの著名なピアニストで、ホールの音響効果を「世界一」と絶賛した逸話があります。


https://ensemblevent.com/concert/wp-content/uploads/2025/11/スクリーンショット-2025-11-02-15.54.27-300x300.png

ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
「本国の国立劇場と同じ音響だ」と喜び、演奏を行った記録があります。


たった13人。ほんとに13人!?

東京藝術大学卒業生を中心に2014年に結成された団体
Ensemble Levent
ありがたいことに多くの機会に恵まれて11年目を迎えました
原則管楽器1本に打楽器を加えた
小編成室内楽(管打楽器)アンサンブルという独自編成

少人数アンサンブルから
ほんとうに13人!?という迫力ある演奏まで。
管打楽器の魅力を余すことなくお届けしていきます。

日時

日時:2025年12月3日(水)開演:18:30(18:300開場) 20:15頃終演予定

会場

広島県立文化芸術ホール(上野学園ホール)
住所:広島市中区白島北町19-1
⚫︎アストラムライン「白島」駅下車 西出口徒歩約2分

アクセス詳細(ホールページ):https://www.rcchall.jp/hall/access/

Ticket

通常チケット(19歳以上・一般のお客様)
一般A席(原則19歳以上の方):指定席 3,500円
一般B席(原則19歳以上の方):自由席 3,000円

※A席については主催にて良席から順に配席させていただきます。空席がありご希望の場合は振替が可能な場合もありますので事務局までお問い合わせください。
※ご購入後24時間以内に事務局よりご入場いただくための「チケットメール」を発行させていただきます。24時間経過後も届かない場合はお手数ですが事務局(03−6260−8489)までお電話ください。

座席表はこちら

 

文化庁特別ご招待チケット(18歳以下のお客様(を含むお客様))*平成19年(2007年)4月2日以降に生まれた方

<<文化庁助成事業割引>>
本公演は令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業の助成公演として実施しており、『劇場に多くの子どもたちに足を運んでもらい本格的な芸術干渉機会を提供すること』をねらいとしています。文化庁より助成いただきましたことで下記の要領にてお子様の「ご招待(同伴者様半額)」が可能となっておりますので、どうぞこの機会にコンサートホールへご家族揃ってお越しください。(終演後アンケートにご協力いただく必要がございますので予めご了承ください。)

ご招待対象:18歳以下(の方を含む)のお客様
・18歳以下:ご招待(先着順・無料)
・同伴者(保護者):子ども1名につき1名まで定価(A席)の半額にてご用意
セット券(大人1名+子ども1名) *数量限定・先着順 1,750円(文化庁枠)
セット券(大人2名+子ども1名) *数量限定・先着順 5,250円(1,750円(文化庁枠)+A席3,500円)
子ども(18歳以下) *数量限定・先着順 ご招待(文化庁枠)

※大人席・子ども席ともに一般A席区分(セット券の場合隣りあう席)にてご用意させていただきます。
※助成事業の実績報告に必要となるためお子様の「お名前」と「ご年齢」が必要となるため、ご購入いただいた方に専用のフォームへの回答をお願いいただく場合がございます。
※補助事業の性質上、セット券で購入されたお客様が(お子様の体調不良等の理由にて)大人1名でのご来場となる場合は正規料金となり差額を現地にてお支払いいただきますのでご注意ください。

親子セット券などの「有料チケット(お子様の同伴を含む)」のご購入はこちら(決済システム)
中高生の方など「ご招待枠のみ(同伴なし)」の場合のお申し込みはこちら(Googleフォーム)
ご招待枠

上記購入方法にてお申し込みが難しい場合はお手数ですが団体事務局までご連絡をお願いいたします。

(Ensemble Levent事務局)
03-6260-8489
info@ensemblevent.com

銀行振込での購入をご希望のお客様へ

銀行振込をご希望の場合は下記の要領でおご購入ください。

  1. 当団体口座へチケット代金を「お振込」ください。
    銀行:三菱UFJ銀行
    支店:青山通支店
    口座:普通
    番号:0361946
    名義:アンサンブル・ルヴァン
    *振込手数料はご負担願います。
  2. メールまたは電話にて「チケット種別(お振り込み金額)」と「お名前」をご連絡ください。
  3. 当日受付にてチケットと引き換えをお受け取りの上ご入場いただけます。

*お支払い確認後、支払い時にご入力いただいた「お名前」「メールアドレス」あてに「チケットメール(会場チケット)」を発行いたします。
*システムの都合上ご購入から数時間(最大24時間)いただく場合がございます。予めご了承ください。

いざ、故郷広島へ。

2009年東京藝術大学管打楽器専攻に入学した
広島県出身の同級生3名
管楽器に同じ県の出身者が3名も集まっているというのは
よくよく考えると、稀有(けう)な代かもしれません

そして今こうして同じ団体で活動できることとなり
今回の広島公演は
私たちにとっても「待望」の開催です

楠木 慶
Kusunoki Kei

古土井 友輝
Furudoi Yuki

兼清 颯
Kanekiyo So

広島県呉市出身。呉市立昭和中学校吹奏楽部および修道高校スクールバンド班にて吹奏楽に親しむ。2013年に東京藝術大学を卒業。その翌年、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。2021年から副首席奏者を務める。日本管打楽器コンクール第2位など。2017年アフィニス夏の音楽祭in広島に参加。ビュッフェ・クランポン・ジャパン専属講師。呉市観光特使も務める。
クラリネットを武安宏子、堀川千影、山本正治、三界秀実の各氏に、室内楽を三ツ石潤司氏に師事。
広島県安芸郡海田町出身。音楽家の両親の手ほどきのもとトランペットを始め、中学校時代には全国大会へ出場するなど活躍する。広島県立安芸南高校を経て2013年に東京藝術大学を卒業。現在は東京都を拠点にオーケストラ、吹奏楽、ミュージカルなど幅広く活動。第24回中国ユースコンクール金管楽器部門において優秀賞を受賞。トランペットを白石実、杉木峯夫、古田俊博、栃本浩規、佐藤友紀の各氏、室内楽を秋山鴻市、稲川榮一、守山光三、栃本浩規の各氏に師事。

広島県安佐南区大町出身。大町小学校マーチングバンドにてユーフォニアムと出会い、安佐南中学校、基町高校を経て2013年に東京藝術大学を卒業。現在は東京都を拠点に活動し、演奏活動のほか指導者・指揮者としても活動する。
第21回コンセール・ヴィヴァン新人オーディション優秀賞受賞。NPO法人音楽ネットワークのオーディションに合格し文化庁「文化芸術による子どもの育成事業」にユーフォニアム奏者として参加。
ユーフォニアムを正田律子、露木薫、稲川榮一の各氏に師事。
アンサンブル・ルヴァン代表。

 

主催:アンサンブル・ルヴァン

 

助成:令和7年度 文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

 

後援:広島県吹奏楽連盟

 

 

 

PAGE TOP